髪てらす
  • 病気・治療による悩み
  • 年齢による悩み
    • ヘアスタイル
    • 白髪
    • 薄毛
  • ヘアケアに関する悩み
    • 頭皮ケア
    • 髪の毛に関するケア
  • ウィッグに関する悩み

最近の投稿

  • 【美容師直伝】髪の広がりを抑える方法を効果があるものだけご紹介!

    【美容師直伝】髪の広がりを抑える方法を効果があるものだけご紹介!

    2018年12月21日
  • 抜け毛は秋口に多い!知っておくべき抜け毛の原因と対処法5選

    2018年12月17日
  • ストレスは頭皮に影響する!?かゆみ・フケ・湿疹などの症状と改善方法まとめ

    ストレスは頭皮に影響する!?かゆみ・フケ・湿疹などの症状と改善方法まとめ

    2018年11月30日
  • 自宅で美容院級のヘッドスパができる!自宅で出来る簡単ケア方法7選

    自宅で美容院級のヘッドスパができる!自宅で出来る簡単ケア方法7選

    2018年11月8日

カテゴリー

  • ウィッグに関する悩み (12)
  • ヘアケアに関する悩み (21)
  • ヘアスタイル (7)
  • 年齢による悩み (9)
  • 未分類 (4)
  • 病気・治療による悩み (11)
  • 白髪 (2)
  • 薄毛 (3)
  • 頭皮ケア (9)
  • 髪の毛に関するケア (10)
髪てらす
  • 病気・治療による悩み
  • 年齢による悩み
    • ヘアスタイル
    • 白髪
    • 薄毛
  • ヘアケアに関する悩み
    • 頭皮ケア
    • 髪の毛に関するケア
  • ウィッグに関する悩み
ウィッグに関する悩み,

白髪隠しにおすすめなウィッグ!白髪染めとの違いを徹底解説

by 井上 久美子2018年4月11日
1
Shares
Share on FacebookShare on Twitter
gahag-0065472135

頭皮と自毛を保護するためにも白髪染めは減らしたいもの。
でも、やっぱり気になる白髪。分け目は勿論、つむじも大きくぱっくり割れてしまう。
そんな状態を一瞬で隠してくれる秘密兵器。
それは白髪隠しウィッグです。

この記事では、そんな白髪隠しウィッグを実際に使用している方の声や、選ぶときに気を付けるべき点などをお伝えいたします。
1.簡単装着でつむじをカバー!白髪隠し用ウィッグとは
2.白髪隠しウィッグのメリット・デメリット
3.価格帯別・白髪隠しにおすすめのウィッグ紹介!
4.まとめ

1.簡単装着でつむじをカバー!白髪隠し用ウィッグとは

白髪隠しウィッグって、どんなものなの?
基本的には分け目やつむじから顔を覗かせる白髪を見えなくする部分的なウィッグのことです。
500円玉大の小さなものから、縦長の分け目を隠すタイプなどが主なものになります。

つむじ隠しウィッグ。500円玉より少し大きいサイズです。

分け目用ウィッグ。間近で見ても皮膚感が非常に自然です。

勿論、白髪を隠すだけでなく、ぱっくり割れたつむじをカバーしてくれます。
トップのボリュームアップなど違う効果も期待できる。、そんな便利なアイテムが白髪隠しウィッグです。
今では数千円のものから、数十万まで種類は様々。
3000円程度のものもありますし、大手メーカーだと70万円、その中間に10万円、20万円など価格帯は様々です。
あまり高額なものはどうかと思いますが、値段に比例して自然観や耐久性が高いと言えます。

白髪隠し用ウィッグは基本的には部分ウィッグ。
そのため、自毛と違う色・毛質だと不自然です。
既製品の安いウィッグだと確かに白髪は隠せますが、自然とは言えません。
10万円以上の商品でオーダーメイドで作成することをお奨めいたします。

2.白髪隠しウィッグのメリット・デメリット

白髪隠しウィッグにもメリットとデメリットがあります。
そこをしっかり確認しましょう。

 ▼白髪染めより手軽!?3つのメリット

①白髪染めの回数が減る。

白髪はバッチリ染めても1~2週間ですぐに髪の根本から顔を出します。
ただでさえ気になる分け目やつむじの毛量が更に少なく見え、おまけに老けてしまう。
だからといって、その都度白髪染めしていては美容室に行くコストもばかにならないりません。
自分で染めても上手く出来ない、という経験もあるのではないでしょうか。

そもそも、何回も染めることで地肌は更に痛み、毛が細くなる、抜ける、更に白髪は増える。
そして負のスパイラルに。
一度痛めた毛根はなかなかもとには戻らないんです。

毛染め剤は除草剤と同じ!? 参考URL http://www.global-clean.com/html/gan-zyosouzai_04.html

そこで大活躍してくれるのが白髪隠しウィッグ。
ヘアスタイルや自毛の状態、白髪の量にもよりますが、最大で約半年白髪染めをしなくても大丈夫です。(個人差があります。)
毎月白髪染めをしている場合、美容室により料金は様々ですが、6000円とします。
半年白髪染めをしない場合30000円浮きます。それを2年間続けた場合、12万円浮くわけです。

もっと早く使えば良かった、なんて方も多いはず。
見た目をカバーするだけでなく、頭皮や自毛の健康の為にも非常に効果的なものなんです。

Aさん(40代)
「染めるたびに地肌がピリピリして、だんだん抜け毛も増えて来ました。時に吹き出物のようなものがたくさんできて痒くて仕方ないことも。それでも仕事上染めなきゃいけない。
でも今ではウィッグを使う事にもなれて3ヶ月に一度染めるくらいに。地肌 ももとに戻ってなんだか髪の毛も張りが出てきたみたいです。」
*自社のお客様の声です。

②ついでにボリュームアップも
白髪を隠すだけでなく、分け目やつむじのボリュームも当然アップ出来ます。
これも個人差がありますが、最大で10歳若返ります。(お約束できませんが)

白髪をカバーし、10年前のあなたに会ってみてはいかがですか?

Bさん(50代)
「同窓会に着けて行ったんです。みんな美容室に行った!って感じで頑張ってたけど、やはり限界があるみたいですね。私のヘアスタイルはみんなにとても誉められて。あまり誉めるので後ろめたくなり、最後にカミングアウト!みんな全然気づかなかったみたいで驚いてました。そのあと5人のお友だちから連絡があって、私が買ったメーカーさんを紹介しちゃいました。」
*自社のお客様の声です。

③UVカット!?
ウィッグはつけると蒸れる、汗をかく。なんてイメージをお持ちの方もいるはず。でも、実は紫外線や直射日光から頭皮を守ってくれる素敵なメリットもあるんです。
特に白髪隠しウィッグでカバーする分け目やつむじは紫外線や直射日光をもろに浴びる部分です。

夏帽子を被りランチに出かける。おしゃれなイタリアンでのランチ。楽しみにしてたちょっぴり贅沢なランチ。
お店に着いてお友だちと合流。
そして席につき帽子をとった瞬間!汗で髪の毛はべちゃー。
おまけに白髪もバッチリ見えてしまって、お手洗いで自分の頭を見た瞬間、楽しみにしていたはずのランチも、なんだか落ち込んでしまって・・・
なんて事はウィッグではならないのです。もはや帽子以上に便利なもの。
白髪のない人もつけるべき、と思ってしまいますね。

 ▼気をつけたい2つのデメリット

①下手すると不自然に?
そんな素敵な白髪染めウィッグも何でもいいわけではありません。
つけることで不自然、いかにも!って感じになるならつけない方が良いですよね。
今ではドラッグストアーの白髪染めコーナーにウィッグが置いてある時代。

参考URL  http://www.kobayashi.co.jp/seihin/hal/

確かに安くてお求め安いのですが自然とは言えません。
特に白髪隠しウィッグは基本、部分ウィッグ。
1章でも言いましたが、回りの自毛と馴染ませる必要があります。
自毛と違う毛色・毛質・太さの物が上に乗っかると非常に不自然で、目のやり場に悪い意味で困ってしまいます。

3章で紹介するような、実際のサロンで施術をしており信頼感のあるメーカーでアドバイスを受けて購入されることをおすすめいたします。

Cさん(30代)
「20代後半から白髪に悩んでいて思いきって購入したウィッグ。自分では気づかずに毎日つけてました。ある日幼馴染みの無二の親友に久しぶりにあった日に、指摘されちゃいました。全然馴染んでないと。親友だから言ってくれたと感謝してます。でも、ショック。不自然だったのね!ということは勿論、回りに指摘してくれる人が居なかった・・・ということも。」
*自社のお客様の声です。

②コストがかかる
①でもあげたように、安い白髪隠しウィッグもありますが、そこそこのものでないと不自然でつけない方が良い物も多い。
となるとそれなりのメーカーさんや美容サロンで購入するのが一番かと思います。
そこでかかるコストはデメリットであることには間違いないのです。白髪染めを減らせば、そのカットできたコストで元が取れます。

勿論いくらのウィッグを購入するかで元の取れるタイミングは違ってきます。
1~2年分の減らした白髪染めのコストで購入可能なのではないでしょうか。
安いウィッグは手が出やすいかと思いますが、自然でないもの・耐久性のないものが多いです。
結局使用できない、または何度も買い替える必要があり、コストも結果高くついてしまったなどよくあるケースです。

3.価格帯別・白髪隠しにおすすめのウィッグ紹介!

ここでおすすめのウィッグ・ウィッグメーカー・ウィッグサロンをご紹介。
大手メーカーのウィッグは適正な価格で販売されているとは到底思えません。
8割方が宣伝広告費です。高い分品質が抜群に高ければ問題はないのですが。

そんな大手に負けない商品を適正な価格で、高度な美容技術で販売されているサロン、
ウィッグメーカーを紹介いたします。
経験豊富な美容師がカット・スタリングで最後のお仕上げまでしっかりフォローしてくれます。
地方のサロンやメーカーもありますので、お近くの方は是非相談してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブルームヘア―

大手メーカーでの経験を経たスタイリストが独立しオープンしたサロンです。
ウィッグのみならず髪の毛(自毛)をより美しく、を信念に丁寧な仕事・接客を提供してくれます。
ウィッグを付けた際の自毛と馴染み方を考えたカット・トリートメントなどスタイルをトータルでフォロー。
埼玉県大宮にあり、遠方からのお客様も多いとのことです。
オーダーメイドウィッグ価格:¥150,000~¥250,000
URL  http://www.bloom-hair.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ムードコア横浜

多くのウィッグ工場との提携で多種類のウィッグを提供。
特にオリジナルウィッグは人毛百パーセントのまさに白髪を本当に自然に隠す優れもの。今密かに話題です。
横浜、自由が丘、川崎と5サロン展開。

全て生え抜きのスタッフ。完全個室でプライベートもしっかり保護。
美容の技術力が高く、ウィッグを最先端のスタイルに仕上げてくれます。

オリジナル人毛100%ウィッグ価格: ¥70,000~
オーダーメイドウィッグ価格:¥180,000~
URL http://mood.co.jp/coa-kannai/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フローレン銀座

全国の理美容サロンとの連携で全国のお悩みの人々を助ける。その信念をもとにより良い商品をお求め易く提供。
数多くの提携工場のそれぞれの良い点を組み合わせ、お客様の希望に合わせた商品を作成します。
大手に負けないクオリティーでさらに値段も大手の3分の1前後。
銀座の直営サロンで直接サービスを受けれらます。
他社商品の修理やお直しも実施しており、すでに購入したけど使いづらいなどのお悩みのある方にも非常に便利だと思います。

セミオーダーウィッグ価格:¥50,000~
オーダーメイドウィッグ価格:¥120,000~

URL  http://floren-ginza.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nao.

オリジナルのナオウィッグは白髪隠しは勿論、医療用ウィッグも大好評。
相模原にあるプライベートサロン。
高品質なウィッグを妥協しないカット技術でより素晴らしいものに。
誠実な対応が評判で相模原にある北里大学病院の患者さんにも好評。
URL  http://www.nao-hasami.com/
セミオーダーウィッグ価格: ¥150,000~
オーダーメイドウィッグ価格: ¥200,000~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヘアーワーク

この業界ではかなりの老舗なので、ウィッグに関する知識・技術ともにハイレベルなサロン。
熟練したスタッフが多く在籍し、安心して相談できます。
大手メーカーに負けないクオリティーの商品をリーズナブルに販売してくれます。
池袋、南浦和にサロンを持ち、女性のためのウィッグや増毛を提供しています。
オーダーメイドウィッグも5万円というリーズナブルな価格で作成可能です。

オーダーメイドウィッグ価格: ¥50,000~

URL http://www.hairwork.net/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイスリィー

全国の理美容サロンと提携し商品を提供。
ウィッグメーカーの商品も依頼を受けて作成・卸をしているために、様々な素材で希望に合った商品を作成できます。
常に100点を超えるセミオーダー商品を展示しており、実際に多くの種類のウィッグを試着できます。
今までウィッグで失敗した方にはすごく説得力のある説明で納得のいくものを作成できるでしょう。
良い商品を、技術力の高い美容サロンでカット・スタイリングしお客様に届けるサロンウィッグシリーズは白髪隠しには最適。
お客様の毛髪をサンプルとして、髪色や毛の艶感、そして太さまでイチから作成します。
そして自毛に馴染むオリジナルのカット技術で世界に一つだけのウィッグを作成してくれます。
多くの工場との提携で、価格も希望に近い価格で作成可能。
予算も含めて相談してみてはいかがでしょうか?

セミオーダーウィッグ価格: ¥70,000~
オーダーメイドウィッグ価格: ¥120,000~

URL  https://i-three.co.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イデアル

商品にはこだわりあり!
自然感は勿論、頭皮や自毛に負担をかけない軽さにこだわったウィッグを提供してくれます。
柏に拠点を持ち全国に独自の美容サロンネットワークを持っています。
地方の方でも対応可能です。
ハイセンスな店内で、ハイセンスな商品を磨き抜かれた技術で。
お任せでより良いアドバイス・提案が期待できます。
柏がんセンターに近く、医療用ウィッグの提供にも力を入れています。

オーダーメイドウィッグ価格:¥150,000~
URL  http://www.shun-beautyshop.com/salon-list/item/p0006.shtml

4.まとめ

急なお出掛けも簡単装着2秒でパチン、パチン。
そんな白髪隠しウィッグも、ものによっては不自然に。
でも、本当に良い商品なら白髪も隠せて、地肌・自毛の健康の為にもなる。
一度着けたらもうはずせない、なんて言う人がいるのも頷けますね。
是非、この記事を参考に良いウィッグに出会っていただけたら幸いです。

ウィッグカバー白髪隠し
井上 久美子

井上 久美子

フリースタイリスト兼ウィッグスタイリスト 美容の技術とウィッグや増毛・育毛を組み合わせてお客様の悩みを解消しています。 お役にたてる情報をお伝えします。

Related posts

a3015eb444bae00ed310b9204f0ad128_m
ウィッグに関する悩み,

【初めてのウィッグ選び】癌治療にもウィッグが活躍!

by 井上 久美子2018年7月31日
f030caeb2d00040ecaa509cc0508a3d0_m
ウィッグに関する悩み,

ウィッグ選びがわからない人必見!自然に見せられるウィッグの選び方教えます!

by 原田 美佐子2018年7月4日
アイキャッチ候補2
ウィッグに関する悩み,

【3ステップのウィッグのメンテナンス方法】たったこれだけでウィッグが長持ち!

by 管理者2018年6月21日
892afeb7ebd9158d5e9349d7e2a8208c_m
ウィッグに関する悩み,

あなたに必要なのは部分かつら?髪の状況からかつらの選択方法教えます!

by 原田 美佐子2018年6月15日

最近の投稿

  • 【美容師直伝】髪の広がりを抑える方法を効果があるものだけご紹介!

    【美容師直伝】髪の広がりを抑える方法を効果があるものだけご紹介!

    2018年12月21日
  • 抜け毛は秋口に多い!知っておくべき抜け毛の原因と対処法5選

    2018年12月17日
  • ストレスは頭皮に影響する!?かゆみ・フケ・湿疹などの症状と改善方法まとめ

    ストレスは頭皮に影響する!?かゆみ・フケ・湿疹などの症状と改善方法まとめ

    2018年11月30日
  • 自宅で美容院級のヘッドスパができる!自宅で出来る簡単ケア方法7選

    自宅で美容院級のヘッドスパができる!自宅で出来る簡単ケア方法7選

    2018年11月8日

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • ウィッグに関する悩み (12)
  • ヘアケアに関する悩み (21)
  • ヘアスタイル (7)
  • 年齢による悩み (9)
  • 未分類 (4)
  • 病気・治療による悩み (11)
  • 白髪 (2)
  • 薄毛 (3)
  • 頭皮ケア (9)
  • 髪の毛に関するケア (10)
外出先でのパサつきにも!すぐに対応できる髪の毛のケア教えます!
ヘアケアに関する悩み,

外出先でのパサつきにも!すぐに対応できる髪の毛のケア教えます!

by 井上 久美子2018年4月13日
【対策15選】髪がきしむ原因はキューティクルにあり!さらさら手触りの良い髪を手に入れるための方法教えます
ヘアケアに関する悩み, 髪の毛に関するケア,

【対策15選】髪がきしむ原因はキューティクルにあり!さらさら手触りの良い髪を手に入れるための方法教えます

by 遠藤 加奈子2018年9月3日
自分の子どもが”抜毛症かも”?と思ったら取るべき親の対処法まとめ
病気・治療による悩み,

自分の子どもが”抜毛症かも”?と思ったら取るべき親の対処法まとめ

by 井上 靖二2018年8月22日
これってヤバイ!?多くの若い女性が気になる『つむじとハゲ』の見分け方
病気・治療による悩み,

これってヤバイ!?多くの若い女性が気になる『つむじとハゲ』の見分け方

by 原田 美佐子2018年9月19日
【メンズ】バレないウィッグの条件って?正しい付け方教えます!
ウィッグに関する悩み,

【メンズ】バレないウィッグの条件って?正しい付け方教えます!

by 井上 久美子2018年5月8日
  • 髪てらすとは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2018 k's company. All rights reserved.